2010-06-30

IMBA Term 3 - Day 31

クラスメートに聞いて初めて知ったが、月曜日からマドリッドの地下鉄がロックアウトしているらしい。月曜日は50%の運行、28日には賃金5%カットが決定したため、昨日から全面運休のストライキをしている。法律上は、ストライキを実施するに当たって、最低限の運行を保障するように求められているようだが、それすらも無視した大々的なストライキとなっているようだ。

どうりで、駅の入り口にテープが張られていて入れないようになっていて、道が異常に混んでいた訳だ。

【CNNから引用】
------------
Subway strike causes commuter chaos in Madrid








   Chaos reigned in Madrid Tuesday as a strike shut down the Spanish capital's metro system, forcing roughly 2.5 million riders to fill buses and taxis, reported CNN's sister network CNN Plus. Employees of the underground railway are striking to protest the central government's austerity plan that includes an average 5 percent pay cut in salaries. It was the second day of strikes in Madrid, the workers' union said. A third walkout is planned for Wednesday, without providing the minimum service that is required by Spanish law. A spokesman for the Ministry of Transport told the state news agency EFE that bus and commuter train service would be beefed up to help alleviate the travel shortages.
------------


9:00 - 10:00      Regular Workgroup meetings
今日はイタリア人のメンバーと二人でマーケティングプロジェクトの打ち合わせ。マーケットサイズをどのようにつかむかが課題。

10:00 - 11:20      HUMAN RESOURCES    Session 16
昨日のテストの内容にも被っている、global talent managementに関してのプレゼンがあり、その後は「San Microsystems」のcase。「The World Is Flat」のようなglobal対応をしていたところ、得意先のクレーム対応が遅れてしまい、損害賠償訴訟まで発展してしまいそうになるというcase。
自分の仕事でも同様の経験があるが、開発ステージでは「The World Is Flat」のようなグローバル展開は有効だが、プロジェクトが実稼動し始めて何かしら問題があると、decision speedが遅くなり、しかも問題のたらい回し(地球を一周して戻ってくる)なんて事も起こりうると実感した。どれほど有効かは分からないが、global化する際には、stress testを事前にしっかり行なって、contingency planなどをしっかり用意しておかなくてはならないのだろう。

12:00 - 13:20      CAREERS III    Session 2
キャリアコンサルタントによる、「Salary negotiation」に関してのセッション。1週間ほど前のHRの授業で、「MBA卒業生の19%しかSalary negotiationをしない。」なんて聞いたばかりだったので、どうかと思ったが、どこかで転職するような事があれば役に立つのかな、と思い聴講していた。

13:30 - 14:50      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 11
前回の続きで「Radio One」のcase。

16:00 - 2:00      Workgroup
台湾人のメンバーと二人で、「Advanced Financial Management」の提出課題の作業。昨日の夜になって、突然二人でやって欲しいと、他のメンバーから言われる。。。。だったら、2週間前に言ってくれれば良いのに、、、と若干思いつつも、勉強になるからと思い対応。でも、提出期限があるので、勉強して対応する時間が無い。という、かなりまずい状況に追い込まれている。二人で無い知恵を振り絞り、ネットワークを活用して対応。何とか提出できる状態には出来たが、内容はかなり不安。

2010-06-29

IMBA Term 3 - Day 30

今さらかもしれないが、自分達の卒業式が決定した。

12月16日(木) 18:00~」との事だ。既に、あと半年をきってしまっている。。。


10:00 - 11:20      MARKETING STRATEGY AND PLAN    Session 9
色々とあり欠席してしまった。BMWが1990年代半ばに「Z3」をlaunchした時のcase。この車は、BMWにとって新しいタイプの車であり、しかもUSA以外で製造された初めての車である。
Marketing戦略としても、007シリーズとタイアップしたり、やり過ぎかと思うほどの手を打って当初予想販売数をはるかに上回る台数を販売したものである。

11:30 - 12:50      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 10
2週間ぶりに再開の授業。「Radio One」のcase。


13:30 - 14:50      HUMAN RESOURCES    Session 15
今日は、「mid-term exam」。mid-termといっても、finalはgroup presentationなので、試験は今日が最初で最後だ。内容は、「Novartis」のcaseを使用して、global talent management、pay-per-performanceに関して。特に、Chinaにおいては「War for talent」が勃発しているわけで、それに対して会社として同対応すべきか?というのが主な焦点。


放課後は、ちょっとgroupの打ち合わせをした後、近所に住むアメリカ人クラスメート2人と一緒に、自分の住んでいるマンションの(小さな)中庭へ。BBQがやれないか画策中。

その後、家で昼食を食べた後、学校近くのBarに戻って、同級生と「日本 vs. パラグアイ」の試合を観戦。日本は残念ながら負けてしまったが、本当に惜しいゲームだった。それにしても、PKをはずしてしまった選手が、今後どういう人生を送っていくのか興味ある。皆、彼を責めないだろうけど、彼自身が自分を許せないんだろうな~。

夜は、ブラジル人同級生達主催の「Brasilian Dinner」。家の近所にあるブラジルレストランに50名ほど集結。皆で「スペイン vs. ポルトガル」の試合を見ながら、肉中心の食事をして、サンバを踊って、、、、自分は早めに退散。。。


PICANHA
C/ Modesto Lafuente, 15
28003 Madrid
tel. 913 991 475

2010-06-28

IMBA Term 3 - Day 29

夜1時過ぎにはベッドに行ったのだが、中々寝付けず、結局3時30分頃に起きてしまった。昨日の夕方に1時間ほどランニングやらトレーニングをしてしまったせいだろうか。。。結局、4時過ぎに再トライ。今度はスーッと眠りに入っていけた。

10:00 - 11:20      HUMAN RESOURCES    Session 14
今日は、Microsoft IberiaのHR Managerによる講演。この5年間で人事制度も含めてかなり変更していき、成長カーブに乗せていっている、といったような話。

11:30 - 13:45      NEGOTIATION    Session 11-12
ついに最終授業日。今日は、emotionがnegotiationにどのように影響を与えるのか、という授業。その後、final exam。。。。この試験が、成績の33.3%を占めるらしいのだが、、、、いったいどんな成績になる事やら。


授業後は昨夜の寝不足を補うべく1時間ほどマンションの中庭で昼寝。多分、まわりに聞こえるほどイビキかいていた。そして、アリにあちこち噛まれていた。気が付いていたけど、眠くてほっといて寝ていたので。。。

それにしても、夏休みの一時帰国まであと少しとなってきた。その前に色々と山場もあるのだが、、、マドリッドの青空も良いけど、北鎌倉のマイナスイオンたっぷりな空気も好きだ。

こんな動画があった。「Gallery Nest」まで出ている。チーズケーキが紹介されているけど、ここのキーマカレーが最高。

2010-06-25

IMBA Term 3 - Day 28

どうやら昨夜の日本の勝利は本当に奇跡だったようだ。。。マンションの管理人までもが、デンマークが負けてしまったことに頭を抱えて悶絶していた。


11:00 - 13:50      NEGOTIATION    Session 9-10
今日は、この授業だけ。「Euro Disney」建設時のcaseを使ってロールプレイング。周辺の4つの市の市長、政府代表、Disney代表、仲介役といった役割分担で、「business tax」、「tax revenue sharing」、「compensation」といった内容に関して話し合い。この内容は、business tax と compensation は、「市長 vs. Euro Disney」という構図になるが、「tax revenue sharing」では4つの市で、配分率を争う事になるので、internal と external の両方の調整が必要になってくる案件。
自分達のグループも話し合いが全くまとまらず、最後の最後で無理やりまとめたという感じ。


お昼は、昨夜から食べたくてしょうがなかった「麻婆豆腐」を食べるために、学校近くの中華料理屋「東」へ。そして、家に帰り、long siesta!!

夜は、「Spain vs. Chile」の試合を観戦。前半の時間帯は雨が降っていたので我が家でテレビ観戦。そして、ハーフタイムにレアルマドリッドの本拠地である「Santiago Bernabéu Stadium」に移動。Stadiumの外には大型スクリーンが設置されていて、屋外観戦できるようになっている。結局、ここでもかなりの雨に降られたのだが、地元の若者ファンに混ざってSpainを応援。(きっと、バルに入れない若者達が、ここに集結して観戦している感じ。) 結局、Spainは勝って、決勝トーナメント進出が決定! せっかく、Spainにいるので優勝してくれると嬉しいのだが。。。

その後、前から気になっていた「Naomi」という日本料理屋へ繰り出す。普通に歩けば10分くらいの距離だったが、暴風雨&雷で雨宿りをしながら行ったので、辿り着くまでに40分近くも掛かってしまった。

Santiago Bernabéu
Santiago Bernabéu
Restaurante Naomi
Calle de Ávila
tel. 915 722 304
カツカレー(大盛) 
13.5ユーロ

※普通盛は9ユーロ
カツ丼(大盛) 
12ユーロ

※普通盛は8ユーロ

2010-06-24

IMBA Term 3 - Day 27

最近、家のインスタントコーヒーを切らしているので、Starbucksで必ず「アメリカン」を買っている。どうやら、あまりにも毎日のように「アメリカンコーヒー」をオーダーするので、レジの前に立つと自動的にオーダーが入る事が多くなってきた。こうなると、別の飲み物を頼みにくくなってくるんだよな~。。。

そもそも、インスタントコーヒーを買って、家を出る前に飲んでおけば、スタバに行く事もないのだけど、家の近所のスーパーには自分の好きなインスタントコーヒーが無い。悪循環。。。


10:00 - 11:20      BUSINESS GOV. & SOCIETY    Session 14
「Beavis and Butt-head」というアメリカのMTVで放映されていたアニメのcase。このアニメは、人気もあったが、子供達に悪影響を与える、と多くの非難も集めたものらしい。(個人的には、この手のアニメはあまり好きじゃない。。。)
そんな中、広告主、MTV、MTVの親会社といったところはどう対応すべきか?といった内容が焦点となる。




12:00 - 14:50      STRATEGIC COMMUNICATION II    Session 5-8
Term 1から続いた授業も、ようやく今日で終わり。「Communications can change the world!!」という最後の言葉と共に、「Invictus」でも有名になったNelson Mandelaの「One team, one country」の動画を見る。
個人的には、キャプテンが表彰台で「60,000人のファンだけでなく、4300万人の南アフリカ国民の勝利だ!」といった言葉に感動。でも、この言葉を言わしめたのもMandelaの努力なのだろう。




15時30分からはMarketingの教授とグループのMarketing planに関してミーティング。自分達のやろうとしているプロジェクトに関してのフィードバックと今後の進め方に関するアドバイスを貰う。教授曰く、「キミたちの選んだプロジェクトは非常に難しいと思う。」


18:30 - 19:50      STRATEGY IMPLEMENTATION (C)    Session 8
自分達のグループがプレゼン。前々日の他グループのプレゼンを見て、プレゼン資料を修正の上、オーストラリア人とロシア人が「日本」についてプレゼン。「日本人がミーティング中に目を閉じるのは深く考えているからだ。」というくだりは議論になっていた。。。。
その後は、「McKinsey & Co.」のcase。


授業後、学校向かい側の「Barril y Botella」というバルで日本人同級生達と「日本 対 デンマーク」を観戦。その後、「美山」で寿司、刺身、日本酒で祝杯。帰る頃には、驚くほどの雷雨になっていた。

2010-06-23

IMBA Term 3 - Day 26

昨夜は2時過ぎに帰還。。。。その後、生パスタでラーメンを作ろうとしたが麺をゆでるのが面倒になり、味噌汁に変更。。。

今朝は授業が10時からだった事もあり、十分に休息を取れた。。。


10:00 - 11:20      SUPPLY CHAIN MANAGEMENT    Session 9
「Video Vault」というレンタルビデオ屋のcase。Blockbusterとの戦略の違いを理解の上、revenue sharingによる違いを分析。

12:00 - 13:30      Regular Workgroup meetings
グループメンバーが集まっていない事もあり、ミーティングは無し。学校向かい側のバルに行き、コーヒーとハンバーガーを食べる。

13:30 - 14:50      HUMAN RESOURCES    Session 13
「Safelite」というガラス会社のcase。ビジネスモデルを分析した上で、最適な報奨制度を模索する。


授業後、El Corte Inglesに行きたく、Serrano通りを南下。ついでに、3ヶ月ぶりくらいにZaraにも行って1時間くらい時間を費やしてしまった。(何も買えなかったが。。。)

その後、家でゆっくりと過ごす。

2010-06-22

Japanese dinner - N1 section party

Term 3の終わり(7月23日)まで毎週クラスのイベントが開催される。という事で、今日は「Japanese dinner」。IglesiaとQuevedoとBilbaoの中間近辺にある、「花くら」という日本食レストランへ。

30名ほどが参加。まず最初に、「相撲スーツ」でつかみ、、、、その内、変なコールで一気飲みが始まり、一段楽したところで30名以上でのブラックベリーチャット大会になり、誕生日の韓国人を祝ったり、終わりごろに到着したインド人が一気飲みさせられたり、、、、大学の飲み会のような感じ。


HANAKURA
C/ Murillo, 4
28010 Madrid
tel: 914 454 691





0時前には無事に解散となったが、その後、フランス人のクラスメートがGoya近辺の日本人バーテンダーのいるお店に連れて行ってくれた。色んな種類のジントニックがあって、とても美味しいお店だった。

shuzo's
C/ Jorge Juan, 52
28001 Madrid
tel: 914 359 171

IMBA Term 3 - Day 25

今、学校はワールドカップで盛り上がっている。昨日は、初戦をスイス相手に落としてしまったスペインが、ホンジュラス相手に勝利。あとはチリ戦次第のようだ。レアルマドリッドの本拠地の「Santiago Bernabéu Stadium」の外にも大型スクリーンが出ていてスペインファンが集結していたので、次回の試合の時には行ってみようかと画策中。

そういえば昔、「中国vsブラジル」の試合を香港の街中の大型モニターで観戦したのを思い出した。ブラジル陣地にボールがいくだけで大歓声をあげている人たちを見ているほうが面白かったような覚えがある。(別にいじわるな意味ではなく、サッカーにあまり興味が無かったので、サッカー観戦に熱くなっている人を観察しているのが純粋に面白かった。)


10:00 - 14:20      SUPPLY CHAIN MANAGEMENT    Session 6-8
今日は3セッションの授業。HBSのシュミレーションで、携帯電話機の需要予測を行いながら4年間のオーダー発注を行なうもの。


次の授業は夜のため、一旦家に帰り、中庭で翌日のcaseを読み終わらせる。ついでに、プールにも入って泳いだ。。。。が、当然の如く、あっという間に息があがり、既に背中が筋肉痛。。しかも、意外に深くて溺れそうだったりして。


18:30 - 19:50      STRATEGY IMPLEMENTATION (C)    Session 7
ヴィックスドロップでも有名なリチャードソン・ヴィックス社(RVI)のインド子会社がlocal対応していくcase。(1993年のcase) global企業が、異なる国で事業を行なう際の現地法人と本社との攻防に焦点をあてたもの。
その後、各グループで1ヶ国ピックアップして、その国のビジネス環境、文化等のプレゼン。今日は、2グループだけのプレゼンだったので、我々のグループは木曜日にプレゼン予定。ピックアップした国は「Japan」。。。今日、プレゼンした2グループは、「ロシア」と「中国」。。。分かりやすくてプレゼンもしやすい。。。


夜は、今後毎週開催予定の「セクションパーティー」

2010-06-21

IMBA Term 3 - Day 24

「中国人民元弾力化」という方針がついに発表されたようだ。詳細は分からないが、ドルペッグを完全に外していくという事だろうか。となると、香港ドルはどうなるのだろう。。。。個人的には、自分のなけなしの香港ドル資産の価値が上がってくれると良いのだが。。。一方で、中国を生産拠点としている会社にしてみれば死活問題だろう。

この動向から目を離せない!


11:00 - 12:20      HUMAN RESOURCES    Session 12
前回の「Salary Negotiation」のロールプレイングのラップアップ。その後、「SAS Institute」のcaseを簡単に触る。それにしても、このSASという会社は、人材開発から福利厚生まで、ほとんどを内製化しており凄い会社だ。(今もそうなのかは不明だが。) よく中途半端な実行は、中途半端な結果を招くというが、ここまで徹底してやれるだけの原資があるのが凄い。

12:30 - 13:30      Regular Workgroup meetings
いつもの如く、グループワークは無かったので、教室に残って自習。

13:30 - 14:50      BUSINESS GOV. & SOCIETY    Session 13
前回のPfizerのcaseのラップアップ。その後、アフリカ諸国に対するエイズ用の薬に関するケース。


夕方は中庭で日向ぼっこをしながら、明日のcaseを読む。

2010-06-19

Toledo

金曜日の授業後に、Madrid訪問中の友人と一緒に、「Toledo」へshort trip。

Toledoへの行き方は、AtochaからRenfe(国鉄)で行く方法(所要時間30分)と、Méndez Álvaro駅に直結している南バスターミナルからバスで行く方法(所要時間1時間強)とあるらしい。

自分達は、電車で行く方法を選択。が、15時50分発の電車のチケットを購入しようとしたところ、満席だという。しかも、「金曜日の午後のバスは2時間近く掛かるから止めておいた方が良い。」とRenfeの職員に言われる。。。。真偽の程は分からないが、行ったり来たりするのも面倒なので、次の17時50分発の電車のチケットを購入。また、帰りは、Toledoからの最終便(21時30分発)を購入。

Toledoには18時20分頃に到着。駅から旧市街までは歩き、ソコドベール広場から19時のソコトレンに乗車。(時間が無かったので、効率的に町を見ることの出来るソコトレンが良いかと思った。)

前日に友人から「右側の座席を確保したほうが良い。」と言われていたので実践。確かに、トレドの町を外側から時計回りに町を見るので右側座席がbestだった。

約45分間のソコトレン観光を終わらせ、アルカテル、カテドラル近辺を散策。更にEl Grecoの家に行こうと思ったところで土砂降りの雨。。。。雨宿りをしつつ、Toledo名物のMazapanとコーヒーで休息を取る。

その後、ソコドベール広場に戻り、バスでToledo駅まで移動。(約10分) 無事に21時30分のRenfeに乗りAtocha駅に22時着。(帰りの電車はガラガラだった。) 

















2010-06-18

IMBA Term 3 - Day 23

最近は、Term 3の丁度折り返し地点のため、授業がそれほど忙しくない。ただし、再来週あたりから7月20日頃まで忙しくなってくるので、そこに向けた下準備を今のうちにしておく必要があるのだろう。


11:00 - 13:50      NEGOTIATION    Session 7-8
Harvard Law Schoolのcaseを利用したロールプレイングセッション。
「Harborco」という会社が港湾開発プロジェクトを実現させるために、stakeholdersを集めて最終合意内容を決定する事を目的としたロールプレイング。Harborcoの代表者、政府担当者、環境団体、政府ファンド代表者、地域労働組合、地域内の港湾代表といった6つの役割に分かれて、それぞれ与えられたcriteriaにそって、交渉を行なった。
因みに、自分は「地域内の港湾代表」。立場としては、完全に反対するわけではないが、自分のところのビジネスが減少する恐れがあるため、減少見込み分の損失補填を保障してもらえない限り、プロジェクトの合意を「fail」にしてしまった方が良い、というもの。
結果、「Harborcoの代表者」役のフランス人が強気の交渉をしてきたため、合意は「fail」という結果に。自分の目論見どおり!(まるで性格の悪い人のような感じだが。。。)


授業は、13:50で終了したので、マドリッドに遊びに来ている友人と一緒に、マドリッドから電車で30分ほどのところにある世界遺産の町「Toledo」へ向かう。

2010-06-17

IMBA Term 3 - Day 22

久々に快晴!なのに、家の中はとても寒い。。。

日本は「株主総会」の時期に入っているようだ。山場は6月末頃だろうか?そういえば3月末頃に、ソフトバンクの孫社長が発表すると約束していた「新30年ビジョン」もどんなものなのか楽しみだ。

確か、「産業革命はイギリスが発祥で、アメリカ企業に恩恵をもたらした。通信革命はアメリカが発祥だが、日本、アジアの会社が恩恵を受けるチャンスが十分ある。」といった趣旨の事を言っていたと記憶している。となると、新30年ビジョンのコアは「世界戦略」となるのではないかと勝手に期待。


10:00 - 11:20      MARKETING STRATEGY AND PLAN    Session 8
「Callaway Golf」のcase。1990年代後半に、Callawayがどのようなマーケティング戦略を取るべきかの検討。製品的には、常に顧客の求める物以上のinnovationを創造する事こそがcompetitive advantage。但し、製品サイクルが短くなってきており、どこまでinnovationを継続できるか? distribution channel、及びpromotion戦略の変更の必要性?といった事を検討していく。

12:00 - 13:20      HUMAN RESOURCES    Session 11
今日のテーマは「pay」。2つのグループがプレゼンを行ない、その後、突然簡単なcaseが配布され、二人一組でロールプレイ。内容は、雇用者と採用候補者に分かれて、給与、勤労条件等に関しての交渉。

18:30 - 19:50       STRATEGY IMPLEMENTATION (C)    Session 6
「Johnson & Johnson」の戦略、組織に関してのcase。


夜は、英国MBA留学中(フランスMBA交換留学中)の友人が遊びに来ていたので、一緒に夕食を食べ、フラメンコを堪能。その後、バルのはしご!!

Taberna Tempranillo
Cava Baja, 38, 28005
tel. 913 641 532

イベリコ豚の生ハム。
イカ料理。意表をついて美味しかった。


Casa Patas
C/ Canizares, 10, 28012 Madrid
tel. 913 690 496

魂の叫びと踊り!またもや感動!
La Casa del Abuelo
C/ Victoria, 12
tel. 915 212 319



このお店は自家製ブランドワインと「海老料理」で有名。
Meson del Champinon
Cava de San Miguel 17
tel. 915 596 790


ご存知、マッシュルーム屋さん。定番なので行っておかないと!

2010-06-16

IMBA Term 3 - Day 21

そういえば、先週マンション住民にプール利用券が配布された。1部屋につき4枚。住民+3名のゲストが使用可能らしい。(当然ながら、ゲスト4名の使用は不可。)

でも、、、その後寒い日ばかりが続いて、未だにプールに入っている人を見たことが無い。。。そして、今日も寒かった。。。


12:00 - 13:20      MARKETING STRATEGY AND PLAN    Session 7
ColgateがUSAにlaunchした「Max Factor」をChina、Mexicoにもlaunchするcase。いわゆる、international marketingの世界であり、「adaptation」が肝となるcase。
テレビ広告、味の種類、パッケージの種類、品名など中国市場、メキシコ市場に合わる。当然、それにより追加コストが発生する。それらのコストも含めて、市場見込みを検討する。

13:30 - 14:50      HUMAN RESOURCES    Session 10
今日は、「Kellog Iberia」のHR Managerによる講演。KellogでのReward programに関しての説明があった。

18:00 - 19:30      Workgroup
アルゼンチン人系スペイン人と二人でmarketingの作業をする約束になっていたが、現れず。。。。結局、groupworkの部屋で明日のmarketingの予習。。。。今学期のgroupworkは全てがこんな状態。もったいなすぎる。


家に帰り、夏休みの仕込み作業。

2010-06-15

IMBA Term 3 - Day 20

ようやく、electiveの3回目のbidが公開になり、最後に申請した1科目が無事取れていた。しかも、bid数は最高点!(ただ、余っていた点数を全部突っ込んだだけなのだけど。。。)

これにて、electiveの選択は終了。でも、今時点のスケジュールだと、、、、Term 4は、今までのtermよりも忙しそうな気がする。。。特に、一人暮らしなのを良い事に、時間に束縛されずに科目を選んでしまった為、朝と夜に授業がある日が多かったりして。。。。でも、興味のある科目ばかりを選択できたので楽しみ。


9:00 - 10:00      Regular Workgroup meetings
昨夜、memberの一人から話し合いたい内容がある、というメールがあったのでgroupworkに行ったが、、、9時前にいるのは自分ひとり。。。その内、学校の目の前に住んでいる台湾人が登場。20分ほど遅れて、メールをしてきた本人が登場。他の3名は欠席。。。とりあえず、3名で懸案事項を有意義に話し合い。

10:00 - 11:20      HUMAN RESOURCES    Session 9
ここのところ、投資銀行のcaseばかり続いていたが、今日の「Goldman Sachs」のcaseをもって、投資銀行のHRのケースは終了となるようだ。
今回のcaseは、GSが、MDを4~5倍に増やした際に、どのようにtrainingを実施すべきか、といった課題。例えば、「独自のトレーニングセンターを新設するか?現状設備を活用するか?」「講師陣は社内or社外?」「内容は?」などといった内容を検討。

12:00 - 14:50      NEGOTIATION    Session 5-6
2セッションの授業。前回、「The Kingdom of Nari」というHarvard Kennedy Schoolのcaseを貰っており、各自分析して、今日の授業で交渉を行なう事になっていた。
今日の授業では、講師から全員ペアを指定されて、NariのGeneralと、戦闘機メーカーの代表者という立場で交渉を行なう。(因みに、Nariとは、逆から読むとモデルとなる国が分かるらしい。。。)
今回は6つの要素をベースに交渉をする。ラップアップでは、「要件ごとに交渉すべきか、全体をパッケージにして交渉すべきか?」、「複雑な要件と簡単な要件、どちらから話し始めるべきか?」といった内容の説明を受ける。

17:00 - 18:20      STRATEGY IMPLEMENTATION (C)    Session 5
16時ごろにメールをチェックしたら、授業時間が突然変更になった旨の連絡が入っていた。そもそも18時30分開始の授業だったので、caseを最初のほうしか読んでおらず、ほとんど何も手付かずの状態で授業に臨む事に。。。。当然ながら、caseに絡む部分はチンプンカンプン。。。一般論として解釈しながら授業を聞いていた。


明日は授業が少ないので、さっさとcaseを読み終わらせてリラックス。

2010-06-14

IMBA Term 3 - Day 19

週末を含めて3日間学校に行っていなかったので、かなり久しぶりな感じ。小学校の頃、風邪をひいて久しぶりに学校に行った時と同じような感覚。実際は、金曜日1日しか休んでいないのだけど。


12:00 - 13:20      BUSINESS GOV. & SOCIETY    Session 12
授業の前半で、mid-term examのcaseのreview。2006年秋に金融情報に関しては、新華社が事実上の検閲を行ない、許可された情報のみ流通させるというもの。これに対して、長年中国の銀行などに情報提供していた「ロイター社」がどのように対応すべきか、という問題。基本的には、ロイターが今までどおりの活動ができるようにすべきという回答だが、その手段は色々とある。顧客(中国人民銀行を頂点とする銀行団)の圧力を使う、中国がようやく加盟認可されたWTOの圧力を使う、、、などなど。
その後、「Pfizer」の特許権に関するケースの授業。1980年、90年代のcaseだが、「特許」がKFSとなると判断した企業が、regulation成立に向けて奔走する内容。

13:30 - 14:50      MARKETING STRATEGY AND PLAN    Session 6
「Brita」のケース。Faucet-mount(蛇口取り付け)タイプの浄水器の台頭により、Britaとしてはどういう対応を取るべきか?というもの。というのは、Faucet-mount市場に参入すると、今まで築き上げてきたPitcher市場とのカニバライゼーションを起してしまう懸念があるため。
これに対して、「Total life-time value」を元にシナリオ分析をする。(もちろん、それ以外にも、色々な分析や、意思決定要因はあるのだが、授業では「total life-time value」を使用。)


授業後は、家で昼食を食べて、学校近所のスポーツバー「Bo Finn」に行き、日本人同級生達と一緒に「日本 vs. カメルーン」の試合観戦。それにしても、日本はよく勝った!

それにしても、今日も15度前後。寒い。しかも、雨が降ったりやんだり、、、こういう天気だと気分も憂鬱になってしまうので要注意。。。ということで、夕食はステーキを焼いてみた。

2010-06-13

安静。。。

金曜日に調子悪かった事もあり、土曜日は起きたり寝たりの繰り返し。。。特に締め切りの近いレポートや、試験がある訳でも無いのでリラックス。外も、雨がかなり降っているし。。。

夜は、22時にSol集合で、台湾人と中国人の同級生と夕食。特に、何の集まりという事も無かったのだが、以前から「一緒の食事しよう」と言っていたので、それを実現すべく誘ってもらった。。。

それにしても、色々とくだらない話で盛り上がった。。。料理は、、、、多分美味しかった。でも、体調がイマイチだったので、自分は「Phat Thai」だけにしておく。

Bangkok
Calle de Bordadores, 13,
28013 Madrid
tel: 915 591 696


その後、すぐそばにあるチョコラテ屋で、チョコラテでしめる。(昨年の10月12日に妻と一緒に行っているお店。) さすがに、体調不完全だったのでチュロスは遠慮したが、夜中0時過ぎのチョコラテで十分もたれてしまった。。。

San Gines
Pasadizo de San Ginés, 5
28013 Madrid
tel. 913 656 546


で、その後、Colon近辺で飲んでいる日本人同級生に合流。おとなしく、「スプライト」をチビチビ飲みながら、体調の復調を待つ。。。

2時ごろ解散となり、家まで歩いて帰る途中に、今度は他のクラスの6名くらいと、自分のクラスのイタリア人の集団に遭遇。。。。そのまま、家の近所にあるクラブまで拉致される。。。。が、たまたま半ズボンだったので、自分だけ入店拒否。これにて、無事に家に帰還。。。。。

そして、また安静にしている。

2010-06-11

IMBA Term 3 - Day 18

朝7時過ぎに起床したものの、お腹の調子が悪く、、、そのうち嘔吐。。。3月初旬に妻が帰国した時と同じ症状。

結局、今日は2限しかなかった授業を休む事に。。。。夜まで、ずーっと寝て、夕食はかろうじて「ソーメン」を堪能。


11:00 - 12:00      Regular Workgroup meetings
12:00 - 13:20      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 9
13:30 - 14:50      BUSINESS GOV. & SOCIETY    Session 11

2010-06-10

IMBA Term 3 - Day 17

昨日、BGSのmid-term examが配布され、今日の15時までに提出だったため、、、、寝不足&caseを全く読まずに授業に臨むハメに。。。

BGSのcaseはかなり興味深く、色々と想像を掻き立てられる内容だった。


10:00 - 11:20      BUSINESS GOV. & SOCIETY    Session 10
「Aquas del Aconquija」というutilities会社のcase。

12:00 - 13:20      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 8
Valuation methodに関しての講義。

13:30 - 14:50      HUMAN RESOURCES    Session 8
前回のcaseのラップアップと、2つのグループによるプレゼン。


授業後、韓国人クラスメートと「美山」で昼食。彼は、8月からZaragozaに行きdouble degreeを目指す。彼がいる間に、Zaragozaに行ってみようかと思う。

夜は「section party」。昼間の韓国人もそうだが、今termで、もう二度と会えなくなってしまう人も出てくるので、これから毎週eventを企画する事になった。(groupで持ち回り。)

2010-06-09

IMBA Term 3 - Day 16

昨日の夕方から雨が降っており寒い。気温も15度くらい。。。。家にいると、そこら辺の感覚が麻痺してしまい、今朝も半袖で登校。でも通りに出ると、コートを着ている人たちもいたりして。


9:00 - 10:00      Regular Workgroup meetings
例の如く、話し合い内容が無いとの事で無し。でも、今日の課題提出の為に、昨夜は1時過ぎまでメールであれこれやり取りをしていた。

10:00 - 12:50      SUPPLY CHAIN MANAGEMENT    Session 4-5
ダブルセッション。Term 2でもやった、「HP」のJITDに関するcaseを1セッション目で説明。その後、提出課題でもあった「Sport Obermeyer」のcase。「newsboy model」を使用した回答の説明を受ける。概ね自分達の回答と同じだが、一部異なっている場所があったので、授業後に教授に質問しにいく。

13:30 - 14:50       ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 7
「Optimal capital structure」に関して説明を受ける。

18:30 - 19:50      STRATEGY IMPLEMENTATION (C)    Session 4
「Club Med」のcase。事業立ち上げ期から、ある程度の規模になってきた際に意思決定、人事異動などに歪が出てきたために、組織を変更する事に。
組織を戦略に合わせたり、segmentに合わせたりすべき、という一般的な内容だが、事業規模が変わってきた際に、どの時点で変更に踏み切るのか判断するのは難しい。

2010-06-08

IMBA Term 3 - Day 15

めずらしく平日なのに二度寝をしてしまい、起きたら8時15分。 しかも、こんな日に限って、朝一番から授業が入っている。慌ててシャワーを浴びて、8時45分には家を出れたので、学校には余裕をもって到着。。。。なんで二度寝をしてしまったのか、、、、自己嫌悪。


9:00 - 10:20      HUMAN RESOURCES    Session 7
「Morgan Stanley」のcaseを利用して、「One-Firm firm」への転換、それに伴う人事制度の変更などに関して学ぶ。「個人依存の体質」から「組織的な体質」に転換しようとした内容であり、今となっては当たり前の事であるように思うのだが。。。

10:30 - 13:20      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 5-6
今日はダブルセッションで、「Dividend Policy」に関するケース分析。


授業後、中庭でSupply Chain Managementの教授と待ち合わせ、明日提出課題に関して自分達のグループの方向性を説明してフィードバックを貰う。おおむね正しいようだが、計算式or根拠となる数字の間違いを指摘される。

その後、大家さんの家に行き、家賃を支払う。ランチタイムの始まる14時を過ぎていたので、長話もせずに帰宅。


18:30 - 19:50      STRATEGY IMPLEMENTATION (C)    Session 3
そして、夜の授業。。。。今日は、「Apple」のcaseを利用して、Appleの戦略に関して話し合い。
「Appleは船に穴があいたまま船を漕いでいるのか?それとも、船の穴をふさいでから船を漕いでいるのか?」といった謎めいた言葉から授業が始まり、行き着くところは、「ハード→ソフト→デバイス」といったApple定番の内容。

2010-06-07

IMBA Term 3 - Day 14

予想通り、金曜日の夜から風邪をひいていた。金曜、土曜日は喉が痛く、咳が出て、日曜日は鼻水が止まらない状態。今朝は鼻が詰まって鼻声になっているくらいなので大分良くなった。。。とはいえども、薬のせいか、Supply Chainの課題のsolutionが分からないためか、一日中、頭がボーっとしている状態。。。


11:00 - 12:00      Regular Workgroup meetings
今後の課題対応に関して話し合い。自分は引き続きmarketingを担当する事になった。

12:00 - 13:20      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 4
今日は、case無し。「Dividend Policy」に関しての概要説明。

13:30 - 14:50      MARKETING STRATEGY AND PLAN    Session 5
Marketingの授業もcaseは無く、過去の3つのcaseで学んだ事の復習。

15:30 - 19:30      Groupwork
水曜日締め切りのSupply Chain Managementの課題を担当者3名で話し合い。週末中に自分がドラフトとエクセルファイルを作りこんでいたので、それを基に話し合いながら、reportを作成していく。。。一人で作業している時は、かなり煮詰まっていたのだが、相談しながら作業するとはかどる。


夕食は近所にある「La Nicoletta」というイタリアンのチェーン店で同級生と3名でパスタ、ピザを堪能。そこそこ美味しかったが、かなりのボリューム。。。。

2010-06-05

Driving range

金曜日の授業後に、Madridに来てから初となる「Driving range」に行ってきた。場所はCanal。いつもサッカーをやる公園内にある練習場。

距離も400ヤード近くあり、両サイドから打ち合える形式。金額は、100球で5.20ユーロか、1時間打ち放題で6ユーロだか7ユーロ(覚えていない。。。)の2つの基本選択肢がある。(50球とか30分といった細かい選択肢もあるが。) 打席使用料(Bay fee)は必要なし。打席は2階建てなのだが、金額の差は当然なし。 また、レンタルクラブは、1本当たり3ユーロらしい。これは交渉すれば何とかなりそうな感じだが。。。。

ということで、我々は100球を選択して、1時間ちょっと打ち込む。思えば、この2年間くらいは全然ゴルフをやっていなかった。MBA受験中は、なるべく貯金をしておきたくゴルフを控えていたし、、こっちにもクラブを1本も持ってきていなかったのでやっていないし、、、、、で、かなり久々の感覚で何だか嬉しくなってしまった。腕のほうはと言えば、、、、相変わらず下手だし。しかも、ショックな事に飛距離がかなり落ちた。。。練習場のボールのせいか、距離表示が正しくないのか、自分の背筋が落ちたのか???

練習後は、併設されているbarで、生ビールを堪能。こちらは1杯4ユーロ。。。。

金曜日の授業後に1~2時間、ここでリラックスするのも良いかもしれない。因みに、自分達が行った時は、3名のIE生が練習しており、その後2名のIE生が来ていた。


2010-06-04

IMBA Term 3 - Day 13

昨日は祝日だったので、今週前半の疲れをとるべく養生。。。って、ただ家にこもっていただけだが。。。

そして、今日は、休みの中日とあって、かなりのクラスメートが休みだった。しかも、出てきている人達の数名が風邪をひいているらしく咳き込んでいる状態。。。自分は、人の風邪を貰いやすいので、要注意。というか、既に喉が痛い。。。


9:00 - 10:00      Regular Workgroup meetings
今朝は早めに起きてしまったので、朝から気分良く学校へ。。。。なのに、誰もグループワークに来ていない。。。そういえば、特に話す議題は無かったのだった。

10:00 - 11:20      BUSINESS GOV. & SOCIETY    Session 9
「Colgate vs. P&G」のcase。2000年度初頭に「at-home tooth-whitening market」で繰り広げられた「Whitestrips」(P&G)と「Simply White」(Colgate)の競合に関して。日本人的には、「芸能人は歯が命」で有名になったサンギ社の「アパガード」の方がなじみがあると思うが。。。。
因みに、ColgateとP&Gのcaseでは、価格戦略や広告戦略といった事が話し合われた。(もちろん、授業では、もっと細かく色々と議論しているのだが割愛。)

12:00 - 13:20      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 3
今日は、初のcase discussion。内容は、「Capital structure」に関して。

13:30 - 14:50      HUMAN RESOURCES    Session 6
かなり古いcaseだが、「1970年代から80年代前半に掛けて大手製薬会社「Merck」の(ROA)が落ち込んでいった理由は、人事評価制度にある。」という条件設定のcase。それに対して、ratingをあまり細かくしない、360度評価を取り入れるべき、rating分布を広げる、rating間によるremard格差を広げる、といったような議論。休みの中日だからだろうか、簡単なcaseだった。。。


授業後は、いったん家に戻り、2週間ほど前からオーストラリア人と約束していた「ゴルフ練習」に行く。

その後、練習場近くのクアトロカミノスの市場に行き、キムチ、豆腐、白菜、大根、豚肉、海老を購入。今夜は、「チゲ鍋」、明後日は「海鮮あんかけ」を楽しむ予定!

2010-06-02

IMBA Term 3 - Day 12

さすがに昨日は疲れ切った。今朝になっても疲れが残っている状態。。。でも、今日を乗り切れば、明日は休み! こんな調子で、来週以降のプログラムを乗り切れるのか不安になってきた。今期は、読み物の量が前の2期に比べて増えた気がする。。。しかも、HRも、BGSも2冊分あるし。。。

9:00 - 10:00      Regular Workgroup meetings
金曜日締め切りの案件に関して5分ほど話をして終了。また来週火曜日提出の課題は、自分が日曜日までに作業して、アメリカ人に送り込み、校正などをしてもらい完了、という段取りになるらしい。良くも悪くも効率的にやろうとしているため、グループワークでの学びが少ない。。。。

10:00 - 11:20      BUSINESS GOV. & SOCIETY    Session 9
昨日のcaseに似たようなもので、スペインを舞台にしたもの。「National champion」「multinational company」といったところから、買収合戦、政府介入などといったところに議論が進んでいく。

12:00 - 13:20      HUMAN RESOURCES    Session 5
銀行での労働環境(physical & logical)を取り巻く問題。どうやって解決させるべきか、というcaseだった。

13:30 - 14:50      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 2
昨日の続き。教授は、かなり我々の理解度を気にしながら進めてくれている。。。

明日が休みである事もあり、夕方から日本人のクラスメートと我が家で一緒にビール、ポップコーンを堪能しながら情報交換。その後、牛スジ丼まで堪能。煮卵とかも初めて作ってみたが、ちょっと味付けが濃すぎた。。。要改善。

2010-06-01

IMBA Term 3 - Day 11

今日から6月。毎度の事だが時の経つのは本当に早い。しかも、Term 3に入り、インターンで抜ける人が出てきたり、Term 4以降は交換留学に行く人たちにとってはTerm 3がIEでの最後の学期だったり、と、何となく終わりが近い事を意識させられてしまう。。。。個人的には、まだまだ大変な日々が続く見込みなんだが。。。

9:00 - 10:00      Regular Workgroup meetings

8時から9時まで日本との電話があった為、今日のグループワークはスキップ。

10:00 - 11:20      MARKETING STRATEGY AND PLAN    Session 4
「Biopure」という動物用及び人用の人工ヘモグロビンを開発した会社のcase。米国FDAより「動物用人工ヘモグロビン」の認可を「人用人工ヘモグロビン」よりも先に獲た状況において、「動物用」を先に市場投入すべきか、「人用」の認可を待って、両製品を同時に市場投入すべきかを問う問題。
ターゲット市場を分析して、市場規模を分析する事によって回答を得る事ができる課題だった。

12:00 - 13:20      BUSINESS GOV. & SOCIETY    Session 7
ドイツの「RWE」という総合utilitiesの会社のケース。この事業は、strategyとeconomicsの融合したような授業で非常に面白い。readingは、内容、量共にかなりきついが、、、、それ以上に得るものがある授業。

13:30 - 14:50      ADVANCED FINANCIAL MANAGEMENT    Session 1
Term 3が始まって10日以上も経って、ようやく初めての授業。かなり丁寧に教えてもらっている感じだった。

18:30 - 19:50      STRATEGY IMPLEMENTATION (C)    Session 2
「The world is flat」のコンセプトを中心とした授業。来週からはcase studyとなる。


今日は長い一日でかなり疲れ切った。明日のcase readingも大変だが、明後日は祝日休みを楽しみに頑張るしかない。