2010-09-01

IMBA Term 4 - Day 1

ようやく今日から授業再開。

今回のTerm 4は10月15日までの「選択科目期間」。自分は、Marketingを軸に下記の5科目を受講。

1. ACCOUNTING & MANAGEMENT CONTROLS FOR PROJECT MANAG
2. CORPORATE FINANCE
3. INTERNATIONAL MARKETING
4. PRESENTATION DESIGN: HOW TO CRAFT-DELIVER PRESENTATION
5. SERVICES MARKETING AND CUSTOMER STRATEGY

科目としては、希望のものを取ったのだが、時間割が苦しい事になった。特に「International Marketing」は、ほぼ毎日20時30分~21時50分の授業。。。。夕食は授業前に取るべきか、授業後か???悩ましい。。。

10:30 - 11:50    CORPORATE FINANCE ENGLISH A    Session 1
自分が一番なじみの無い科目。。。今日はコースのイントロと、valuationの概念の簡単な説明。

20:30 - 21:50    INTERNATIONAL MARKETING    Session 1
午前中の授業の反動か、話を聞くのが楽しい授業。IEらしく教授は実務家。(もっともHBSを卒業しているのだが。)コースの流れとしては、「The International Expansion Ladder」に則っていく模様。
今日は、1993年の新聞記事を元に、「スペイン製の鉄道(Talgo)がなぜ米国市場に販売するのが困難だったのか(ABBと競合していた)」、というテーマ。Fact(現実)、Internal perception(スペイン陣営が自分達の製品をどう評価しているか)、External perception(米国側がスペイン製品をどう評価しているか)の3つを分析して、Gapを洗い出し、どうすべきかを検討する事が必要。
因みに、Spainは「ICEX」という政府機関が、90年ごろから、日本の「MITI(昔の通産省)」のやり方を真似して、①スペイン製品の輸出ターゲット国の設定、②当該ターゲット国への輸出対象製品、③参入戦略の策定、④パートナー探し、といった事を国策として対応し始めた、との事。


家に帰って夕食を食べながらCampus onlineで学校の通達をチェックしていたら、「María de Molina, 2」がIEのビルになったらしい。しかも、午前3時まで使用可能という。それに伴い、今まで2時まで開館していた図書館のある建物は22時で閉まる事になるようだ。。。そして、この建物には、コンピュータルームも移動してくるらしい。自分としては、このビルは住んでいる側に近いので嬉しいが、Term 4は、グループワークがそんなにある訳でも無いので、使う事はないかも。。。もっとも、サマランカ側に住んでいる人たちにしてみれば、遅くまで勉強できる場所が遠くなり、コンピュータルームも遠くなり、、、不便極まりないのだろう。(たった数百メートルの違いだが。。。)

No comments:

Post a Comment