留学するにあたって 「スカイプ」 をやり始めた。やってみると意外に簡単だった。
①スカイプを自分のPCにダウンロードして、②アカウントを作成して、終わりだ! あとは、家族や友人と連絡を取り合えば良いわけだ。これなら、ITオンチの自分でも対応可能だ。
更に、自分の場合は、実家の親に連絡するために、スカイプ経由で日本国内の電話に掛けられるプランにも申し込んだ。このプランは、「1ヶ月間 日本国内の電話(携帯除く)に掛け放題」で700円弱という国際電話よりもかなりリーズナブルなプランだ。
香港駐在時には、国際電話が約15円/分だったような覚えがあるが(これも日本からの国際電話代に比べるとかなり安い)、スカイプは使えば使うほど単価が安くなる訳だ。
先週末に、さっそく義父とスカイプをやってみた。さすがの義父も、画像を見ながら会話できることに驚いていて、とても嬉しそうにしていた。これからも、ちょくちょく連絡してみようと思う。
因みに、スカイプはMBAのグループワークでも活躍するようだ。先輩の話によると、締め切り間際だと、真夜中や明け方にスカイプで連絡を取り合って意見交換したりするようだ。
2009-10-20
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment