B-Schoolに合格してから、皆に「Facebook」への登録が必須だと言われたので登録してみた。
もともと、流行やら最新技術に無頓着な自分としては、メールでやり取りできるのに、更にFacebookをどう活用すれば良いのか分からなかった。でも、今になってその威力を実感。IEの同級生たちを「Friends」登録にしておけば皆がどんな行動をしているのかの様子が分かる。
例えば、先週末まであったスペイン語クラスのクラスメート達も自分のFacebookに登録しているのだが、今までだとスペイン語クラスが終わったら、中の良い人たちとだけ連絡を取り合って、そうでもない人たちとの関係はそのまま絶ち消えてしまったと思う。でも、Facebookに登録しておけば、彼らの今の様子(例えば、ドイツに旅行に行っている、等)が分かり、更にお互いにコメントを残せるので、関係を維持することが出来るわけだ。
その他の活用方法としても、自分の昔の知合い達と再度連絡を取り合うことも出来る。自分の場合だと、香港時代の同僚が何故か自分をFacebookで見つけてくれて連絡を取って来てくれた。しかも、その彼女の友達リストに元同僚達が登録してあるのを見つけたので、今度は自分から元同僚達にメッセージを送ってみたりした。実は、彼らには退職の挨拶をしていなかったので、Facebookを通して退職の挨拶もできて本当に便利だった。
興味のある方は是非登録して見てください。
http://www.facebook.com/
(Facebookを活用するためには本名登録が必須です。それが、Facebookの醍醐味だと思う。)
2009-10-18
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment